工場設備

  1. 静パック中原第二工場

    中原第二工場

    中原第二工場では、製造補助作業を行っています。衛生環境に気を配りながら作業を行っています。

    Read more
  2. shintomi2nd-2

    製造室LED照明設置

    中原本社工場でLED照明の設置をしました。エネルギーエコ、防虫対策、飛散防止対策などこれからのエコ社会と安全性強化のため、中原工場では照明をLEDに変更しました。LEDはポリカーボネート素材を使用していますので、もし落下しても破片が飛散する心配もありません。

    Read more
  3. スマート工場 太陽光パネル設置

    スマート工場 太陽光パネル設置

    エコ社会を推進するため、太陽光パネルを設置しています。静パックでは、自然エネルギーを活用するため、工場屋根に太陽光パネルを設置しています。クリーン社会、スマート社会に対応するための一歩と考えています。環境エコスタイル。

    Read more
  4. shintomi2nd-7

    新富第二工場

    新富工場が新しくなります。現在の第一工場に加え、新たに第二工場が稼働しました。個室化、空調管理、気圧管理など、現在食品製造に求められている設備を装備しています。より、お客様へ安心・安全商品をお届けするため、品質と合わせ、衛生環境も大幅に改善します。

    Read more
  5. shintomi2nd-2

    ホコリの溜まりにくいLED

    新富第二工場では、埃の溜まりにくいLEDを使用しています。照度にも気を配りLEDでも十分に明るい製造室を整えています。エネルギー消費も極力抑えられるよう、気を付けています。

    Read more
  6. shintomi2nd-5

    ハサップに適応した製造室

    静パックでは、ハサップ(HACCP)システムに適応できる製造室を整えるよう努力しています。入荷から、製造室、製品保管や、従業員の作業導線などに気を配りお客様が安心して依頼できるよう努めています。

    Read more
  7. shintomi2nd-11

    新富第二工場エアシャワー

    新富第二工場では、エアシャワーを設置しています。衛生環境に気を付け、エアシャワーを通ると気圧調整された部屋へと入ります。

    Read more
  8. shintomi2

    新富第二工場稼働開始

    新富第二工場が稼働しました。これまでにない、圧差管理、湿度管理、空調管理を整え、ハサップ仕様の製造室となっています。より健康食品に近い原料にも対応することが可能となります。

    Read more
  9. camera-1

    フードディフェンス・デジタルカメラ設置

    静パックでは、フードディフェンスに真摯に取り組むため、工場内に記録式デジタルカメラの設置をいたしました。食品管理がより一層重要になっている昨今におきまして、お客様に少しでも安心安全な商品をお届けするため、工場内にカメラの設置をいたしました。

    Read more
  10. shintomi2nd-5

    製造室個室化

    静パック新富第二工場では、製造室の個室化と空調管理、気圧管理を行っています。より高い衛生環境を求められる製品や湿度や温度の調節が必要な原料などに対応しています。気密性の高いパネルとハサップ仕様の製造室を設備していますので、安心・安全な商品製造を心がけています。

    Read more
  11. airshower-1

    エアシャワー設備設置

    品質管理のためエアーシャワーを完備しております。静パックでは、よりお客様に対し、安心・安全の商品をお届けするため、エアシャワーを各箇所に設置しています。製造室も個室完備されておりますので、香りものティーバッグ、ドリップコーヒーバッグ、粉砕などでもご要望にお応えいたします。

    Read more
  12. toshinden-1

    静パック東新田第二工場

    クリーンルーム設備、粉末スティック、有機粉末スティック充填加工OEM工場。静パック東新田第二工場は、第一工場をさらに発展させるために建設されました。

    Read more
  13. grinding-machine-1

    微粉砕加工機

    20ミクロン前後の微粉砕が可能です。気流式微粉砕機です。低温粉砕により、香りを極力残した状態で微粉末を可能にしています。緑茶、紅茶、ハーブ、中国茶など幅広い原料で微粉砕加工が可能です。

    Read more
  14. xsen

    顆粒粉末スティックラインX線(エックス線)異物除去検査機導入

    顆粒粉末(インスタント粉末)スティック製造ラインに、エックス線検査機が導入されました。これまで、金属探知機では排出できなかった、ゴムやプラスチックなどの非金属物も除去が可能となります。よりいっそうの品質向上に向け、取り組んでまいります。

    Read more
  15. fungus-inspection-1

    菌検査器導入

    抹茶や食品微粉末素材が増えるなか安心安全保持のため菌検査器を導入しました。一般生菌、大腸菌を検査可能な菌検査器を導入しました。今後とも安心安全に努めてまいります。

    Read more
  16. powderstick-machine-3

    粉末スティック6連自動カートン詰機

    10ミクロン前後粉末スティックを自動で60包、90包それぞれ箱詰めする装置。粉末スティックを自動で箱詰めできます。大きなロットでも、箱詰めを手作業で行う必要がありません。手作業の箱詰めで起こる商品シワ、ヨレなどの心配もありません。

    Read more
  17. kohousou-machine-1

    個包装三角ティーバッグ製造機

    個包装化された三角ティーバッグ製造機械。静パックは、約25年前に世界で最初に三角ティーバッグを開発し、OEMを行ってきました。 近年は、1包ごと個包装化する需要が増えています。 窒素充填により、長期品質保持が可能なことや、バラ売り、箱売りなど販売方法にも多様性がでます。

    Read more
  18. double-chamber-teabag-machine-1

    IMAティーバッグ製造機

    イタリア製IMA社のティーバッグ製造機です。IMAティーバッグは、世界でもっともポピュラーなティーバッグです。コスト、使いやすさなどが世界基準のため広く親しまれています。回転のはやいホテルやレストランなどでも使われています。

    Read more
  19. powderstick-machine-1

    粉末スティック製造機

    6連微粉末スティック加工機です。抹茶に近い細かさの粉末茶や微粉末原料に対応できます。粉末スティックは、インスタント原料(インスタントティー、インスタントコーヒー)とは異なり、茶葉をそのまま粉砕していますので、細かさや流動性もインスタントに比べ難易度が上がります。

    Read more
  20. double-teabag-machine-1

    二種混合ティーバッグ製造機

    比重の異なる原料をより均等に充填することが可能な新型二種混合ティーバッグ加工機。高価な原料や、比重の軽い(重い)原料をブレンドし、ティーバッグ加工する際、製造過程でブレンド比率が均等でなくなるケースがあります。

    Read more
  21. shintomi2

    新富第二工場稼働開始

    新富第二工場が稼働しました。これまでにない、圧差管理、湿度管理、空調管理を整え、ハサップ仕様の製造室となっています。より健康食品に近い原料にも対応することが可能となります。

    Read more
  22. toshinden-2

    静パック東新田第一工場

    粉末スティック、有機粉末スティック充填加工OEM、ブレンド加工、荒粉砕加工、セットアップ加工工場。1986年に建設された、静パック東新田第一工場は、粉末スティック充填加工を中心として発展してきました。

    Read more
  23. fuji-1

    静パック富士工場

    静岡県東部を中心に様々なティーバッグ加工を行います。静パック富士工場では、さまざまなティーバッグ充填加工を行っております。大型ティーバッグ、ロングティーバッグ(ペットボトル用)、糸付ティーバッグ、水出しティーバッグなど、さまざまなティーバッグ充填加工を承っております。

    Read more

お知らせ

  1. 2021/5/11

    新システム導入のお知らせ

おすすめ商品

  1. ハーブブレンドコーヒー 〈カモミール〉
  2. ドリップコーヒーバッグ加工(「OPEN HERE」英語表示)
  3. フレーバーコーヒー 〈レモン〉
  4. フレーバーコーヒー 〈キャラメル〉
  5. フレーバーコーヒー 〈マンゴー〉
  6. ソイロン紗ティーバッグ加工
ページ上部へ戻る